小児ストーマ メニュー

ストーマ用品の知識
ストーマ装具の選択

2015年5月公開

選択の目安

・装具形態

ハイハイするような場合は、ツーピース装具では面板とストーマ袋の接合部が外れる危険性が高くなりますので、不安な場合にはワンピース装具を選択しましょう。一時的ストーマの場合は装具代が自費となるため、経済的負担を考慮し、ワンピース装具を選択するケースが多いです。

幼児期以降でセルフケア(自分でストーマ装具を交換する)をする場合には、自分でストーマを直視しながら貼れることから、ツーピースを選択することも多いです。

・面板

皮膚保護剤は種類により各作用が異なりますので、適度な粘着性と硬さを持ち、便や粘液や汗に接しても溶けにくいものを選択しましょう。

便の性状や量、汗の量によっても皮膚保護剤の吸水性や粘着性は異なり、面板の交換間隔も異なりますので、2~3日の交換間隔を目安として選択しましょう。

・ストーマ袋

ストーマ袋はケアするご家族が便の性状やストーマ粘膜の状況などを確認できるように透明のものを選択しましょう。ストーマの位置により便の量は異なりますので、ストーマ袋の容量はそれを考慮して選択しますが、排出の目安は1日3~4回程度が望ましいでしょう。成長、発達により体動が活発になるため、丈夫で防臭性に優れたもの、また外れにくいクリップのものを選択しましょう。

また、乳児は新陳代謝が盛んで発汗が多いため、フィルム素材などの袋が直接皮膚に触れたために皮膚炎を併発することもありますので、予防のために、吸湿性の良いガーゼ素材のストーマ袋カバーを使用するといいでしょう。

ストーマ用品にはさまざまなものがあり、他のお子さんに合うものが、必ずしもご自分のお子さんに合うわけではありませんので、いろいろなものを試したい場合には医師や看護師に遠慮なく相談しましょう。

ストーマ装具の注文方法

入院中にお子さんのストーマ装具が決まったら、ストーマケア担当の看護師もしくは病院のスタッフからストーマ装具販売業者を紹介いただけますので、ストーマ装具を注文しましょう(最低1か月分は手元に用意するようにしてください)。

注文のためには、下記についての確認が必要です。

ストーマ装具 名称、製品番号、サイズ、購入数、メーカー名
※ 選択したストーマ装具のカタログがあると便利でしょう。
購入先 ストーマ装具販売業者名、連絡先、営業日、営業時間、購入方法、代金の支払方法

成長発達に応じたケアの変更などもあるので、ストーマ用品は2~3か月分程度の購入を目安としましょう。プレカットのストーマ装具(面板)を選択した場合には、術後ストーマサイズが安定するまではおおよそ1か月分毎の購入が望ましいでしょう。また、最近ではインターネットでストーマ装具を購入できるところもあります。