ALMovie皮膚への刺激や不快を減らすための、医療用テープの正しい使用方法とその重要性についての解説をご覧いただけます。
2019年1月公開
医療用テープの正しい操作方法
- ※音声解説となりますので、視聴環境にご注意ください。
講師
江川安紀子
東京慈恵会医科大学附属第三病院
皮膚・排泄ケア認定看護師
略歴
2002年 |
東京慈恵会医科大学附属第三病院 入職 |
2008年 |
埼玉県立大学 認定看護師教育課程 皮膚・排泄ケアコース 修了 |
2008年 |
皮膚・排泄ケア認定看護師 取得 |
2009年 |
東京慈恵会医科大学附属第三病院 褥瘡管理者 |
2015年 |
東京慈恵会医科大学大学院 医学研究科看護学専攻修士課程 修了 |
2019年1月現在
動画の一部をお見せします
※パソコンをご利用で動画の画質が悪い場合、
動画画面下の設定より画質を変更いただけます。
- 1医療用テープの正しい使用方法の重要性
- 2医療用テープの選択方法
- 3医療者が適切にテープを使用することの重要性
- 1貼り方の基本
- 2伸縮性のあるテープの貼り方
- 3ガーゼの貼り方
- 4チューブの貼り方
- 5関節、腹部のテープの貼り方
- 1はがし方の基本
- 2テープをはがす方向
- 3体毛部のテープのはがし方
- 4被膜剤、剥離剤の使用