【会員限定(無料)】
勉強会や研修に便利な PDF 資料 プレゼント
ディアケアに会員登録(無料)するとダウンロードできます
このサイトについて
看護師・介護士の皆様へ
ケア現場の、不安や迷いに備えるために。
実践ケアの情報サイト「ディアケア」では、医療・看護の専門書籍レベルの信頼できる情報を掲載。いつでも、すぐに現場で役立つ情報に辿り着ける実践ケアの情報サイトです。

■最新ガイドライン、DESIGN-R®2020に基づく 新まるわかり褥瘡ケア」(全135ページ)
最新のエビデンスに基づき、分かりやすく解説した褥瘡ケアコンテンツです。ご覧いただくことにより、予防から治療に関する褥瘡ケアの基本を理解することができます。
資料(PDF)ダウンロード
■スキントラブル解決Q&A(全57ページ)
さまざまな臨床場面別に起こりうる「スキントラブル」への対応策を、現場の第一線でご活躍の皮膚科医、皮膚・排泄ケア認定看護師がQ&A形式でわかりやすく解説しています。
資料(PDF)ダウンロード
■足の健康を守る「フットケア」技術(全60ページ)
看護師が施設や在宅で行うフットケア技術をご紹介。足の解剖生理から、爪・胼胝(べんち)・鶏眼(けいがん)など具体的なケアの方法やポイントがわかる!足浴、爪の切り方、保湿などフットケアの一連の流れを解説!
資料(PDF)ダウンロード【会員登録不要】
訪問看護・介護サービス事業所向け
業務効率化に役立つ!
無料ダウンロード資料


「業務が煩雑で、職員の負担が減らない」――そんな課題を抱えていませんか?
デジタル化は、効率的な業務運営と職員の働きやすさ、コスト削減、そしてご利用者へのより良いサービスを実現するための鍵です。
「デジタル化って何からやれば良いの??」「紙ベースの管理では限界!」と感じている方に、10ケースのデジタル化について、導入までの具体的なステップがわかるようご紹介。できるところからデジタル化の第一歩を踏み出してみましょう!

近年、SNSの活用は求職者や利用者・ご家族との直接のつながりをつくったり、施設・事業の情報を費用をかけずに伝える方法として注目されています。
特に、Instagramはビジュアルを活かした情報発信ができるため、求職者や利用者・ご家族に対して直感的に魅力を伝えやすいツールです。
「Instagramは難しそう」「どんな投稿をすればいいの?」 と感じている方に、「人材確保」 や 「利用者増加」 の観点で、はじめ方やすぐに実践できる基本的な運用のポイントを解説します!