※パスワードの変更もこちらから
2025年5月公開
舌下錠/バッカル錠を用いたがんの疼痛コントロール
佐藤文俊
ケアプロ在宅医療株式会社
ケアプロ訪問看護ステーション東京
中野ステーション 診療看護師
舌下に投与したり、頬と歯茎の間に挟むなどして、口腔粘膜から薬物を吸収させる方法です。急速に効果を発現するメリットがある一方で、認知機能が低下している方に介助者が投与しようとした際に指を噛まれて怪我をしてしまったり、飲み込んでしまって薬効が十分に発揮されないといったデメリットがあります。また、口腔内の乾燥があると、薬が溶けずに十分に吸収されないため、投与時に口腔内を湿らせる必要があります。
舌下錠は舌の裏側、バッカル錠は頬と歯茎の間のくぼみに入れて、自然に溶かします(図1)。口腔内が乾燥しているときは、口腔内を水で少し湿らせてから投与します。
図1 錠剤の投与部位
ご登録された会員メールアドレスとパスワードを入力して、「ログイン」を押してください。
ログイン
限定コンテンツ
実践のコツや記事などの
「限定コンテンツ」が見られる!
資料ダウンロード(PDF)
一部の記事で勉強会や
説明など便利に使える資料を公開中!
ケア情報メール
新たなコンテンツの
公開情報や、ケアに役立つ情報をお届け!
実践ケア動画
エキスパートのワザやコツが
学べる動画を多数掲載!
期間限定セミナー動画
各分野のエキスパートが登壇。
1回約15分で学べる!
電子書籍
書店で販売されている本や、
オリジナル書籍が読み放題!
©DEARCARE Co., Ltd.