ヒントや気付きが得られる実践ケアの情報サイト
ナース・介護者が知っておきたい
おむつの選び方・使い方:おむつかぶれを防ぐケアの実際
赤羽中央総合病院 看護師長
介護老人保健施設「太陽の都」
高橋麻由美
2020年8月公開
紅斑(皮膚の赤み)がある場合は、「洗浄・清拭」「保湿」に加え「撥水剤で保護」をします。皮膚がびらんして洗浄時に痛みが強い場合は、温めた生理食塩水(NaCl0.9w/v%)で洗います。在宅などで生理食塩水が手に入りにくい場合は、市販されている塩1gの個包装を利用すると便利です。微温湯100mLに対して1袋溶かすことで、生理食塩水とほぼ同じ濃度の食塩水を作ることができます。
Part4おむつ装着のときの皮膚のチェックポイント
全コンテンツの閲覧
エキスパートによる、実践ケアに役立つ多数の記事や動画を全てご覧いただけます!
資料ダウンロード(PDF)
一部の記事で勉強会や指導・説明など
便利に使える資料を公開中!
ケア情報メール
新たなコンテンツの公開情報や、
ケアに役立つ情報をお届けします!