ディアケアに会員登録(無料)すると
できること

●実践ケアのコツなど「限定コンテンツ」が見られる!

●一部の記事で、勉強会などに使える資料をダウンロード(PDF)できる!

詳しく見る


ディアケア プレミアムに登録すると
できること

(月額800円~/無料お試しあり/法人利用も可能)

●エキスパートのワザやコツが学べる「実践ケア動画」が見られる!

●各分野のエキスパートによる「期間限定セミナー動画」が見られる!

●書店で販売されている本などが「電子書籍」で読み放題!

下肢静脈瘤における医療用弾性ストッキングを用いた圧迫療法
医療用弾性ストッキングの効果と使用目的監修孟 真先生(横浜南共済病院 心臓血管外科 部長)

2018年2月公開

  • ※この記事内容は公開当時の情報です。ご留意ください。

ここでは、実際に患者さんに医療用弾性ストッキングを選択・使用する際のポイントと注意点について解説します。

1)医療用弾性ストッキングの種類と選択

医療用弾性ストッキングには多くの種類(図1)があり、それぞれに長所と短所があります(表1)。それらを考慮し、サイズ、病態に合わせて選びます。下肢静脈瘤ではハイソックスタイプが第一選択になります。下腿の圧迫が最も重要であること、ストッキングタイプとハイソックスタイプとの比較では静脈還流の血行動態の改善度にあまり差がないこと、ハイソックスタイプの方が履きやすいことなどが理由です。また、つま先なしタイプとつま先ありタイプがあり(図2)、それぞれに長所と短所があります(表2)。

図1.医療用弾性ストッキングの種類

(平居正文.データとケースレポートから見た圧迫療法の基礎と臨床.メディカルトリビューン,2013,p.47)

表1.各種医療用弾性ストッキングの長所と短所

  長所 短所
ハイソックスタイプ
  • 着脱が比較的容易
  • 着用時の不快感が少ない
  • 値段が安い
  • 大腿部を圧迫できない
ストッキングタイプ
  • 大腿も圧迫できる
  • 比較的着脱が容易
  • 蒸し暑さも少ない
  • ずり落ちやすい
ベルト付き片脚
ストッキング
  • ずり落ちにくい
  • 比較的着脱が容易
  • 蒸し暑さも少ない
  • 大腿に食い込みやすい
パンストタイプ
  • ずり落ちにくい
  • 食い込みにくい
  • ファッション性がよい
  • 片側のリンパ浮腫、左右差の大きい
    リンパ浮腫には使いにくい
  • 比較的着脱が困難
  • 蒸し暑い
  • 値段が高い
  • トイレに行きにくい(下着をおろしにくい)
片脚用パンスト
  • ずり落ちにくい
  • 食い込みにくい
  • 比較的履きやすい
  • 蒸し暑さが少ない
  • 健側が締め付けられることがある
  • 高価
  • ファッション性に劣る

(平居正文.データとケースレポートから見た圧迫療法の基礎と臨床.メディカルトリビューン,2013,p.48)

図2.つま先なしとつま先ありストッキング

(平居正文.データとケースレポートから見た圧迫療法の基礎と臨床.メディカルトリビューン,2013,p.53)

表2.つま先ありタイプと比較したつま先なしタイプの特徴

長所 短所
  • 足部や足の指が締め付けられたとき、先端の調整が容易である
  • 蒸れにくい
  • 足の指を直接観察することができる
  • フットスリップを使用することにより装着が容易となる
  • ファッション性に劣る
  • 裸足が不快である

(平居正文.データとケースレポートから見た圧迫療法の基礎と臨床.メディカルトリビューン,2013,p.53)

2)医療用弾性ストッキングの効果と目的に合わせた圧迫圧の選択

医療用弾性ストッキングを履くことで足に圧力が加わり、これが血液のうっ滞を防ぎ、下肢静脈瘤の症状を改善します。したがって、症状や病態に合わせた適切な圧迫圧を選択することが極めて重要となります。その適正圧力は、病態や目的(むくみ予防か、深部静脈血栓症予防か、静脈瘤治療か、うっ滞性皮膚病変の治療か)によって異なります。また、治療効果は足関節部の圧迫圧により変わるため、その数値が大まかな指標となります(表3)。

表3.足関節部での圧迫圧(単位:mmHg)

20未満 血栓症予防、軽度静脈瘤、高齢者静脈瘤、他多疾患による浮腫
20~30 静脈瘤、静脈瘤抜去切除術後、硬化療法後
30~40 皮膚病変のある静脈瘤、血栓症後症候群、リンパ浮腫
40~50 下腿潰瘍を伴う下肢静脈瘤、重症血栓症後症侯群、 中等症リンパ浮腫
50以上 高度リンパ浮腫

(孟 真氏提供)

むくみの予防や症状が軽度の下肢静脈瘤の症状改善に医療用弾性ストッキングを使用する場合

足がむくむ、足がだるい、足がつるという訴えは、下肢静脈の還流障害のサインかもしれませんし、単に立ち仕事が長いことや他の疾患が原因である可能性もあります。このような方が弾性ストッキングを着用すると楽になる場合があります。このような場合の圧迫圧は20mmHg未満が目安となります(表3)。患者さんが着用を希望しない場合は、今のところ下肢静脈瘤の進行予防に弾性ストッキングが有効であることを示す確固たるエビデンスはないので、一般的には推奨されません。

症状のある下肢静脈瘤の治療を目的に医療用弾性ストッキングを使用する場合

下肢静脈瘤の治療(保存療法)を目的に医療用弾性ストッキングを使用する場合、基本的には医師と相談しながら行います。圧迫圧は20~30mmHgが目安となりますが、病状、重症度に応じて選択します(表3)。また、ハイソックスタイプを使用する場合、ストッキングの上端により膝部の静脈瘤が圧迫されないように留意し、どうしても上端が静脈瘤の中心にきてしまう場合には別のタイプを選択します。これは圧迫により血栓性静脈炎を生じる危険性があるからです。また大伏在静脈や小伏在静脈に明らかな逆流があり、全身的に手術が可能な下肢静脈瘤患者さんには、血管内焼灼術を施行した方が弾性ストッキング着用の必要もなくなりQOLが向上します。

3)医療用弾性ストッキングの禁忌と慎重な使用が必要なケース

医療用弾性ストッキングの禁忌と慎重な使用が必要なケースについて説明します(表4)。
動脈血行障害を有する患者さんに医療用弾性ストッキングを使用した場合、血行障害をさらに悪化させる可能性があります。たとえ症状がなくても、足関節圧が65mmHgあるいは80mmHg未満、ABI(足関節血圧/上腕血圧比)が0.7あるいは0.6未満の患者さんには圧迫療法を行わない方が良いという意見もあります。糖尿病の場合は、それ自体は禁忌ではありませんが、血行障害が生じやすく、また神経障害のために発赤や食い込みなどの合併症を来しても発見が遅れがちになりますので、慎重な使用が望まれます。皮膚に炎症性疾患、化膿性疾患がある場合、圧迫で炎症が悪化することがあります。急性期で腫脹が強い深部静脈血栓症の患者さんの場合、圧迫により疼痛が増してしまいます。抗凝固療法を受けていない患者さんでは、肺血栓塞栓症の危険性もあります。うっ血性心不全の患者さんの場合は、圧迫により下肢血液の心臓への還流量が増加し、さらに心臓に負担がかかる危険性があります。高齢者などで理解力が不足している場合は、ご家族にも協力を求め、慎重な観察の下で使用する必要があります。

表4.医療用弾性ストッキングの禁忌、慎重な使用が必要な場合

動脈血行障害
糖尿病
皮膚の急性炎症
急性期、疼痛の強い深部静脈血栓症
うっ血性心不全
患者の理解度不足

(孟 真氏提供)

4)医療用弾性ストッキングで注意すべき合併症

医療用弾性ストッキングで注意すべき合併症について説明します(表5)。前述しましたが、動脈血行障害には特に注意が必要です。他にも、使い方や使用状態が悪いとさまざまな合併症が起こりやすくなります。しわやめくれ、食い込み、二重折りは局所的に圧迫圧の上昇を来し、駆血帯のように働き(ターニケット効果)、皮膚発赤、皮膚炎、かぶれの原因となり、かえって静脈の還流を阻害し浮腫を生じさせることがあります。浮腫があると皮膚損傷が起こりやすく、易感染性となります。また、血管だけでなく神経への圧迫も起こりやすくなります。腓骨骨頭部の圧迫では腓骨神経麻痺を起こすことがあります。着用中もこれら合併症をふまえた注意深い観察が必要です。これらは医療関連機器圧迫創傷の範疇になります。

表5.圧迫療法による合併症

動脈血行障害
びらん、潰瘍
ターニケット効果による浮腫
皮膚発赤、皮膚炎、かぶれ
水疱
皮膚感染症、蜂窩織炎
腓骨神経麻痺

(孟 真氏提供)

下肢静脈瘤を正しく見極める

はじめに

静脈瘤は多くの人が罹患する一般的な疾患です。癌のように早急に処置が必要な疾患ではありませんが...

下肢静脈瘤とはどんな病気?

下肢静脈瘤は非常に身近な血管の疾患ですが、通常は生命を脅かす危険はありません。しかし...

クリニックに下肢静脈瘤を疑う患者さんが来たら?

視診、触診を行い、下肢静脈瘤による症状の有無を確認します。全く無症状であれば...

弾性ストッキングが必要な症例とは?

弾性ストッキングは弾力性を持った特殊なストッキングです。これを着用して締めつけることにより下肢の静脈還流を改善します...

専門施設における治療の紹介

ここではより専門的な知識を学びたいという医師のために、専門医が実際に行っている診療や下肢静脈瘤の最新エビデンスを...

特集:下肢静脈瘤における医療用弾性ストッキングを用いた圧迫療法
-医療用弾性ストッキングの効果と使用目的 監修 孟 真先生

下肢静脈瘤における医療用弾性ストッキングを用いた圧迫療法
医療用弾性ストッキングの効果と使用目的

ここでは、実際に患者さんに医療用弾性ストッキングを選択・使用する際のポイントと注意点について解説します...

専門医施設リポート

お茶の水血管外科クリニック
院長 広川 雅之先生

もともと私は消化器外科が専門でしたが、たまたま心臓血管外科外来の手伝いをするようになり、そこで下肢静脈瘤の患者さんを診察することになりました...

広島逓信病院
院長 杉山 悟先生

私が赴任した1993年頃は、下肢静脈瘤の認知度がまだ低く、この疾患に悩まされている患者さんは何科を受診したらいいか分からないという時代でした...

白石血管外科クリニック
院長 白石 恭史先生

開業は2000年6月です。最初は「白石心臓血管クリニック」という名前で、循環器内科と心臓血管外科を標榜していました...

監修

孟 真先生(横浜南共済病院 心臓血管外科 部長)
松原 忍先生(横浜南共済病院 心臓血管外科 医長)

2019年6月現在

閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる