※パスワードの変更もこちらから
2023年3月公開
Part3 がん疼痛マネジメントの基本
3.オピオイド鎮痛薬とは
角甲 純
三重大学大学院医学系研究科 看護学専攻
実践看護学領域(がん看護学分野)教授
がん看護専門看護師
角甲 純
三重大学大学院医学系研究科 看護学専攻
実践看護学領域(がん看護学分野)教授
がん看護専門看護師
がん疼痛に対する鎮痛治療には、適切なオピオイド鎮痛薬の種類、用量、投与経路を選択する必要があります。投与経路は、WHOがん疼痛治療ガイドラインで述べられているように、経口投与が基本となります。しかし、経口投与が困難な場合には、代替経路として、直腸内投与、経皮投与、持続皮下投与、持続静脈内投与などが選択されます(表6)。投与経路を変更する場合には、
ご登録された会員メールアドレスとパスワードを入力して、「ログイン」を押してください。
ログイン
限定コンテンツ
実践のコツや記事などの
「限定コンテンツ」が見られる!
資料ダウンロード(PDF)
一部の記事で勉強会や
説明など便利に使える資料を公開中!
ケア情報メール
新たなコンテンツの
公開情報や、ケアに役立つ情報をお届け!
実践ケア動画
エキスパートのワザやコツが
学べる動画を多数掲載!
期間限定セミナー動画
各分野のエキスパートが登壇。
1回約15分で学べる!
電子書籍
書店で販売されている本や、
オリジナル書籍が読み放題!
©DEARCARE Co., Ltd.