現場で使える実践ケアの情報サイト(旧:アルメディアWEB)
タッチングとマッサージ:患者さんの安らぎにつながるケア
東都大学 幕張ヒューマンケア学部看護学科成人看護学 教授岡本佐智子
2021年12月公開
ログイン・会員登録をすればPart4~Part6も読めます!
Part1看護におけるタッチング
Part2触れることで生じる反応
Part3タッチングの効果
Part4看護師が行うマッサージとは
Part5マッサージを始める前に
Part6タッチング/マッサージの実践例
Part7心地よいケアをめざして
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に限らず、インフルエンザやノロウイルスなども含めた感染症の予防には3つの基本原則があります。それは、感染源(病原体)を排除すること、感染経路を断つこと、そして自分自身(宿主)の免疫力を高めること、です。これらの原則を守り、病原体を持ち込まず、持ち出さず、拡げないようにすることが大切です。
感染症の流行が心配される中では、
ご登録された会員メールアドレスとパスワードを入力して、「ログイン」を押してください。
パスワードを忘れた方
ログイン
限定コンテンツ
実践のコツや記事などの「限定コンテンツ」が見られる!
資料ダウンロード(PDF)
一部の記事で勉強会や説明など便利に使える資料を公開中!
ケア情報メール
新たなコンテンツの公開情報や、ケアに役立つ情報をお届け!
詳しく知りたい方はこちら!
実践ケア動画
エキスパートのワザやコツが学べる動画を多数掲載!
期間限定セミナー動画
各分野のエキスパートが登壇。1回約15分で学べる!
電子書籍
書店で販売されている本や、オリジナル書籍が読み放題!
ディアケア プレミアムとは?