小児ストーマ メニュー

装具交換の方法
装具交換の手順

2015年5月公開

(1)必要物品を準備します。

(2)装具を剥がします。

皮膚を傷つけないよう、皮膚を押さえながら、ゆっくりやさしく剥がします。装具を除去する際は、装具を引っ張るのではなく、皮膚を押さえるようにして愛護的に除去します。

※ 面板が皮膚に密着し剥がれにくいときは、専用の剥離剤(プロケアリムーバーなど)で皮膚と面板の間を濡らしながら剥がすとよいでしょう。

(3)皮膚と、剥がした面板の裏をよく観察します。

装具を除去したのち、ストーマおよび皮膚の観察を行います。

かぶれはないか? ストーマに傷がついてないか? など観察します。

次に、剥がした面板の裏側を見て、皮膚保護剤がどれくらい溶けて(またはふやけて)いるか、どちらの方向に多く溶けて(またはふやけて)いるかを観察します。

皮膚保護剤の溶け方やふやけ方が均一でなかったり(左の写真)、皮膚保護剤の溶けやふやけの方向に偏りがある場合(右の写真)は、面板がきちんと貼れていない可能性があります。これは排泄物の漏れの原因やかぶれの対処にもつながるのでよく観察し記録を残しておくとよいでしょう。

(4)ストーマ周囲皮膚の清潔

ストーマと、ストーマ周囲皮膚に付着した便をティッシュで拭き取ります。その後、石けんとぬるま湯でストーマ周囲皮膚を洗います。そのとき皮膚を傷つけないようこすりすぎないようにしましょう。石けんはよくあわ立てて使用したほうが、汚れがよく落ちます。石けん分は濡れたガーゼやぬるま湯、シャワーで落とします。

皮膚を乾かすときは、ガーゼやタオルで拭きとります。ドライヤーの熱風はストーマに刺激を与えるので使用は避けましょう。

外出先などでは水を使わず、拭くだけで汚れを落とせる皮膚清浄剤(リモイスクレンズなど)が便利です。旅行先や外出先など時間や場所が十分に確保しにくい場合には特におすすめです。

(5)ストーマの大きさを測ります。

ストーマの大きさを測り、カッテングゲージにストーマと同じ大きさの穴をあけます。このゲージは型紙としてとっておきます。

次回の交換時にこの型紙をストーマに合わせ、サイズが異なったら再度大きさを測りましょう。

(6)面板に穴を開けます。

穴をあけたゲージを面板の剥離紙に重ね合わせ、面板に大きさを記します。線よりも1~2mmくらい大きめに面板をはさみで切ります。

※ ストーマを傷つけないために切り口を指でこすり、なめらかにしておきましょう。

(7)穴の大きさを確認します。

剥離紙を剥がす前に面板をストーマにあてて、穴の大きさが適切かどうか確認します。

(8)面板を貼ります。

皮膚が乾いているのを確認してから、面板の剥離紙を剥がし面板を貼ります。おなかのしわをのばして貼ります。面板が皮膚になじむようにストーマ周囲から外側に向け手でよく押さえます。

ストーマが楕円な場合には ウエハーやペーストを面板に併用して使用します。ウエハーはあらかじめ面板に貼ると手際よく貼付できます。ペーストは面板の裏に出し、1分くらいおいてアルコールを飛ばしてから使用しましょう。ウエハーについては「3.症状別対処法」のページをご参照ください。

(9)ストーマ袋の下端を留めます。

付属のクリップ、または輪ゴムで留めます。

輪ゴムの場合にはストーマ袋の下端を2回折りかえした後、扇子折りにし、輪ゴムで留めます。

クリップの場合

輪ゴムの場合