2021年8月公開
目次
いきなりですが、みなさんは、気持ちよくうんこを出せていますか?
世の中の関心は、うんこを「出すこと」に一生懸命で、「気持ちよく出すこと」はあまり大切にされてこなかったように思います。
私が代表を務める「うんこ文化センター おまかせうんチッチ」では、0歳から最期の日まで、「気持ちよく出すこと」ができる社会づくりを目指した活動を展開しています。「おまかせうんチッチ」の「うんチッチ」は、うんちとおしっこ(チッチ)をあわせた造語で、うんちとおしっこのことならおかませ、という意味です。
「うんこ文化センター おまかせうんチッチ」は、病気や障がいがあっても、誰もが気持ちよく排泄できるための、地域の排泄ケアの拠点です。「住み慣れた地域で暮らし続けるために、私たちは何ができるか」という視点を大切に、地域で排泄ケアの相談を受けたり、排便ケアのプロフェッショナル「POOマスター」を養成する活動を行っています。
この特集では、単に排便を促すケアではなく、「気持ちよく排便する」ための支援について、私たちの活動紹介もまじえて解説していきます。
アルメディアWEB会員(無料)って?
特典1
全コンテンツの閲覧
エキスパートによる、実践ケアに役立つ多数の記事や動画を全てご覧いただけます!
特典2
資料ダウンロード(PDF)
一部の記事で勉強会や指導・説明など
便利に使える資料を公開中!
特典3
ケア情報メール
新たなコンテンツの公開情報や、
ケアに役立つ情報をお届けします!