2024年8月公開
目次
はじめに
訪問看護の現場では、病棟とは異なり、訪問先で1人で療養者・患者さんのケアにあたるシーンが多いです。ご本人やご家族からのちょっとした相談ごとや、ケアを行う際に困った出来事などにも、その場で判断し、対応していく知識とスキルが求められます。
本コンテンツでは、特に在宅で求められる主なケア領域について、訪問看護の現場でよくあがる疑問を取り上げ、各分野の臨床経験豊富なエキスパートの先生方にご回答いただきました。日頃のケアをブラッシュアップできるちょっとした工夫や、在宅ならではの対処法・考え方など、実践に活かせる知識とヒントが詰まっています。
短い時間でさっと読めるよう、大切なことは冒頭にKey Pointとしてまとめ、写真や図版でイメージもわかりやすくお伝えしています。ぜひ今日からのケアにご活用ください。
- ●このケアカテゴリーに関する動画
現場でできる! 摂食嚥下ケア - ●このケアカテゴリーに関する動画
胃瘻からの栄養剤投与:基本から最新器材の活用まで - ●このケアカテゴリーに関する動画
“在宅あるある”を解決 生活に取り入れる口腔ケア - ●このケアカテゴリーに関する動画
口腔ケア 基本の“き” - ●このケアカテゴリーに関する動画
BPSDがみられる認知症の方への具体的なかかわり方—ケアシーンから学ぶ - ●このケアカテゴリーに関する動画
在宅と病院をつなぐ 認知症対応力アップマニュアル(電子書籍)
「ディアケア」に
会員登録(無料)すると
できること
限定コンテンツ
実践のコツや記事などの
「限定コンテンツ」が見られる!
資料ダウンロード(PDF)
一部の記事で勉強会や
説明など便利に使える資料を公開中!
ケア情報メール
新たなコンテンツの
公開情報や、ケアに役立つ情報をお届け!
【有料サービス】「ディアケア プレミアム」に
登録するとできること(月額800円~/無料お試しあり/法人利用も可能)
実践ケア動画
エキスパートのワザやコツが
学べる動画を多数掲載!
期間限定セミナー動画
各分野のエキスパートが登壇。
1回約15分で学べる!
電子書籍
書店で販売されている本や、
オリジナル書籍が読み放題!