2024年8月公開
Key point
半固形状流動製品は、組成別を含めると約20種類が販売されています(表1)。製品により熱量や組成、含有水分量、粘度などが異なるため、使用時には注意が必要です。
半固形化するために用いられる材料は製品により異なり、寒天やペクチンのゲル化剤のほかに、グァーガムやキサンタンガムなどの増粘剤も使用されています。多種類の市販の半固形状流動食に加え、医薬品の半固形化栄養剤(ラコール®NF配合経腸用半固形剤)や、pH の低下によって粘度が上昇し、胃内で液体から半固形状になる流動食も販売され、多種多様化しています。
半固形状流動製品の臨床的有用性は多く報告されていますが、「どの製品をどのような状況下で使用すべきか」については、明確な指針はありません。よって、現状では、半固形状流動製品それぞれの特徴を熟知し、症例に応じた慎重な選択が必要と思われます。
限定コンテンツ
実践のコツや記事などの
「限定コンテンツ」が見られる!
資料ダウンロード(PDF)
一部の記事で勉強会や
説明など便利に使える資料を公開中!
ケア情報メール
新たなコンテンツの
公開情報や、ケアに役立つ情報をお届け!
実践ケア動画
エキスパートのワザやコツが
学べる動画を多数掲載!
期間限定セミナー動画
各分野のエキスパートが登壇。
1回約15分で学べる!
電子書籍
書店で販売されている本や、
オリジナル書籍が読み放題!