2024年8月公開
Key point
男性のインナーパッドの当て方といえば三角巻きが定番です。確かにおむつ交換の時短はでき、簡単ですが、吸収量が1/3に減少してしまいます。しばしば、尿のわき漏れを経験する方もいるのではないでしょうか。
その原因は、主に次の3つです。
ここでは、そんな悩みを解消する男性のインナーパッドの技とコツを紹介します。その名も「シナモンロール巻き」。この技のルーツはわからず、もちろん万人に有効なわけでもありません。しかし経験的に、円背や拘縮があり側臥位姿勢が多い方、陰茎が短い方にはお勧めの技です。
おむつ選びで重要なのは、じつはインナーパッドよりもテープ型おむつです。きちんとヒップサイズに合わせて選びましょう。インナーパッドを重ね付けする前提で大きめのサイズを選択すると、鼠径部のギャザーが機能せず、わき漏れの原因となります。
インナーパッドは男性用の商品でも構いませんが、長さが36〜38cmと短く、ロールがつくりにくいという欠点があります。したがって、操作性を考慮して通常サイズ(長さ60〜64cm)を選ぶのがお勧めです。
限定コンテンツ
実践のコツや記事などの
「限定コンテンツ」が見られる!
資料ダウンロード(PDF)
一部の記事で勉強会や
説明など便利に使える資料を公開中!
ケア情報メール
新たなコンテンツの
公開情報や、ケアに役立つ情報をお届け!
実践ケア動画
エキスパートのワザやコツが
学べる動画を多数掲載!
期間限定セミナー動画
各分野のエキスパートが登壇。
1回約15分で学べる!
電子書籍
書店で販売されている本や、
オリジナル書籍が読み放題!