スキントラブル解決Q&APart2
皮膚のアセスメントとスキンケアの基本テクニック

Q9そもそも外用薬の基剤・主薬って何?

A.薬効があるのは主薬です。基剤は主薬を溶解して皮膚に浸透させます。

上出良一

2018年6月公開

外用薬の基剤と主薬

外用薬は基剤と主薬でできており(図1)、基剤に薬効のある主薬(配合剤)を混ぜ合わせて調製されています。基剤は主薬を溶解し、かつ皮膚に浸透させる役割があります。主に油脂性基剤と乳剤性基剤が使われています。その他、ゲル剤、テープ剤、液剤、スプレー、泡状なども使用部位に応じて使われます。

外用薬の選び方

皮膚疾患の種類により必要とされる薬効を有する主薬を選び、局所の皮膚状態(乾燥か湿潤か)で基剤を選びます。皮膚に対して最も刺激が少ないのは油脂性基剤で、ワセリンベースの基剤が多く使われています。液剤は時に刺激作用があるため、湿潤面や掻破痕がある部分には不向きです。使用感も併せて基剤を選択します。

図1外用薬の主薬と基剤

「Part2 皮膚のアセスメントとスキンケアの基本テクニック」の
資料をダウンロード

会員登録(無料)をすると、各Partの勉強会等で使える 便利な要約版資料がダウンロードできます。

スキントラブル解決Q&A

スキントラブル解決Q&A

ディアケアに会員登録(無料)すると
できること

●実践ケアのコツなど「限定コンテンツ」が見られる!

●一部の記事で、勉強会などに使える資料をダウンロード(PDF)できる!

詳しく見る


ディアケア プレミアムに登録すると
できること

(月額800円~/無料お試しあり/法人利用も可能)

●エキスパートのワザやコツが学べる「実践ケア動画」が見られる!

●各分野のエキスパートによる「期間限定セミナー動画」が見られる!

●書店で販売されている本などが「電子書籍」で読み放題!

閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる