ストーマ・ライフ メニュー

ストーマ合併症を知っておこう
傍ストーマヘルニア

2015年5月公開

ストーマ造設の際に、腸管を引き出すためにおなかに造った孔から、小腸や大腸などが脱出して、ストーマ周囲の皮膚がおっぱいのように盛り上がった状態をいいます(図1)。晩期合併症のなかでは最も発生頻度が高いものです。

図1 傍ストーマヘルニア

これは、ストーマ造設時におなかに開けた孔が大きすぎる場合や、体重増加・肥満・加齢などによって腹壁が脆くなった場合などに起こります。

傍ストーマヘルニアでも、寝た状態になると脱出した腸管が容易に戻り、便秘や腹痛を伴わなければ緊急性はありません。医師の判断によって経過観察になることも多くあります。

経過を観察する場合は、ヘルニアベルト(図2)を使用します。女性の場合はガードルやウエストニッパーなどの矯正下着でも、ある程度脱出を押さえることができます。また、便秘にならないように、食事内容に気をつけましょう。必要であれば医師と相談し、薬剤の服用も検討します。(→便秘の改善に効果がある食品

ストーマ装具を選択するときは、ストーマ装具貼付部のおなかの部分が丸くボール状になるため、装具はおなかに沿いやすい軟らかい面板のものを選択します。面板の外縁に放射状にくさび形の切れ込み入れると沿いやすくなります。

ヘルニアの脱出がもとに戻らなくなることも考えられるため、緊急時の受診方法を確認しておきましょう。ストーマ装具の装着が困難だったり、腹痛や便秘を繰り返したりする場合などは医師に相談し、ヘルニア根治手術を検討します。

図2 ヘルニアベルト