ストーマ・ライフ メニュー

あなたのストーマを知っておこう
ストーマの種類にはどんなものがある?

2015年5月公開

消化管ストーマの種類

消化管ストーマは、ずっと造られたままの「永久的ストーマ」と、後になって閉鎖される「一時的ストーマ」に分けられます。

部位別では、大きく「結腸ストーマ(コロストミー)」と「回腸ストーマ(イレオストミー)」に分けられます。そして、造られる消化管の位置によって「上行結腸ストーマ」「横行結腸ストーマ」「下行結腸ストーマ」「S状結腸ストーマ」に分けられます(表1)。

開口部の数では、「単孔式ストーマ」と「双孔式ストーマ」と表現する場合があります(表1-2)。

表1消化管ストーマの分類

表1-1 部位・臓器による分類

結腸ストーマ(コロストミー) 上行結腸ストーマ
上行結腸ストーマ
横行結腸ストーマ
横行結腸ストーマ
下行結腸ストーマ
下行結腸ストーマ
S状結腸ストーマ
S状結腸ストーマ
回腸ストーマ(イレオストミー) 回腸ストーマ(イレオストミー)

表1-2 開口部の数による分類

単孔式ストーマ 単孔式ストーマ
双孔式ストーマ 係蹄式(ループ式ストーマ)
係蹄式(ループ式ストーマ)
分離式ストーマ
・二連銃式ストーマ
二連銃式ストーマ
・完全分離式ストーマ
完全分離式ストーマ

尿路ストーマの種類(表2)

尿路ストーマには、尿管皮膚瘻と回腸導管があります。尿管皮膚瘻は、尿管を直接腹部に誘導して造られます。回腸導管は、回腸の一部に尿管をつないで回腸の一端を腹部に誘導して造られます。その他に直接腎盂にカテーテルを挿入し尿を排泄させる腎瘻、直接下腹部(恥骨上部)から膀胱にカテーテルを挿入して尿を排泄させる膀胱瘻があります。これらのストーマは、常に尿の流出があるために常時採尿袋の装着が必要となります。

表2尿路ストーマの分類

腎瘻・膀胱瘻
腎瘻・膀胱瘻腎瘻・膀胱瘻
腎瘻:カテーテルが直接腎盂に挿入されており、持続的に尿を排泄します。

膀胱瘻:カテーテルが恥骨部上部から膀胱内に挿入されることによって尿を排泄します。 カテーテルが不要な術式もあります。
尿管皮膚瘻
尿管皮膚瘻尿管皮膚瘻
尿管皮膚瘻
尿管を直接おなかの外に出し、そこから尿を排泄します。カテーテルが入っている場合もあります。
回腸導管
回腸導管回腸導管
回腸の一部を使って、腎臓から尿管をつないでストーマを作ります